不安鬼

概要
呼称(漢字) : 不安鬼
呼称(かな) : ふあんおに
地域 : 徳島県 三好市山城町
採集方法 : 自分の体験・記憶
特徴
出現場所 : 山道、林、森
出現時間 : 早朝・夕方
かたち : 自然物(かたちの詳細:木々)
時代 : 昭和
: 不明
大きさ :
行為 : 山道を歩く子供を不安な気持ちにする
感覚 : その他
特記事項 : 自分自身が子供の頃に山道を歩くと動物や木々の音だけが聞こえてきて、すごく不安な気持ちになった。妖怪の仕業だと思う!
早朝や夕方、山道を子供1人で歩かないように。
不安鬼は、自然破壊を進めていく人間たちに不安を持っていて、不安鬼自身もいつも不安。大人は不安にさせず、子供だけを不安にさせる。
記入日 : 2017年07月23日